夕日と富士 木の名前 花の名前 鳥の名前 美浜散歩道 こじま花の会 ハマヒルガオ
12年指導員協議会総会
ゲンジボタル観察会
土の中の虫
泉公園の水鳥
青葉の森の小鳥たち
手賀沼
花島公園
:
千葉中央公園のカモ
谷津干潟の小鳥たち
海岸の植物
ウバメガシ
木の名札
泉自然公園
野草園
指導員のHP
スノーピーク


うどん打ち 潮来白鳥 谷津干潟 大賀蓮 初詣・稲毛宣言


21年 落ち葉がき 検見川浜21年 花美花6月


20年 オナガガモ ナバナ開花


スマホの写真を販売
デジタル素材販売PIXTAの
サイトに掲載し始めました。
谷津干潟18年4月
習志野市谷津干潟公園の
4月冬の渡り鳥未だ帰っていません


谷津干潟11月
習志野市谷津干潟公園の
11月に写真に撮れた鳥です
富士山
各駅停車の東海道線からの
富士山

2017年バラ園
習志野市谷津干潟公園の
バラ園です
泉自然公園カタクリ
温度が低い日が津図いていますが今年もちゃんと咲いています

2016年谷津干潟
習志野市谷津干潟公園の
12月渡り鳥飛来中
谷津干潟の渡り鳥
谷津遊園で12月に撮影できた
渡り鳥

検見川浜の貝情報
09年斧検見川浜貝情報
リニューアル
検見川浜のカニ情報
09年のカニ情報
リニューアル

16年3月29日カタクリ情報
16年3月29日
泉自然公園のカタクリ情報
16年3月29日サクラ情報
泉自然公園
サクラ100選サクラ公園

15年3月27日カタクリ情報
15年3月27日
今年のカタクリ情報
16年2月7日船橋三番瀬
冬の渡り鳥が何時でもいると
思っていました。今日は1羽もいません。


カモがいない3番瀬
14年11月3番瀬に
カモがいません。
ユリカモメが一杯3番瀬
コアジサシが沢山いると聞いて
来て見ました


バッタ
14年9月昭和の森観察会の
テーマはバッタでした
チョウ
チョウの名前が覚えられません。
古いページのリニューアルです。

カタクリTOP
泉自然公園
泉自然公園も少し開花が
遅れています。
昭和の森
昭和の森のカタクリ観察会は
4月にずらしています。

検見川浜でダイヤモンド富士を見る観察会HOME
ダイヤモンド富士観察会進捗状況。
12年2月23日検見川浜で観察会を企画しました。
現在準備中です。
名札付けも予定に入っています。
名札にペンキ塗り

昭和の森木の名札付けHOME
名札にペンキを塗りました。
11年11月昭和の森自然観観察会又
名札付けをします。その準備です。
今回は1日でペンキ塗り、
下見、モジガキ準備が、出来ました。
名札に文字書き

タイガースが首位になった日のデーリースポーツ
5月2日
今年2回目の首位。
タイガース応援商品
色々出ています。


ドラ旅HOME
南房総白浜
南房総市へドライブに行きました。
海と花と鳥と。この季節南房総は、
花摘み客でにぎわっています。

ストックとナバナが代表です。

トンビが代表


昭和の森木の名札付けHOME
名札にペンキを塗りました。
09年11月昭和の森自然観観察会又
名札付けをします。その準備です。
今回は1日でペンキ塗り、
下見、モジガキ準備が、出来ました。
名札に文字書き

長南の自然・歴史・文化を尋ねて:笠森観音堂
埴生川生態系保全区域。
長南町山内地区6月には源氏ボタルと平家ボタルが
一緒に飛ぶそうです。
永島様宅。
個人のお宅で山有り、田畑有り谷津田が見られます。
花。
珍しい植物が沢山有ります。
腕が悪く中々良い写真が撮れません。

昭和の森自然観察会
■土の中の不思議な世界。
昭和の森の落葉樹の下はハッパでふわふわです。
その下は葉っぱが腐葉土になって少し硬くなります。そしてそして・・・
モグラの土饅頭の下には虫が居ます。土の中にアメリカにはリスも居ます。
ゾウムシとマクラギヤスデの写真が撮れました。
カルガモのカップリング。
08年11月の昭和の森自然観察会は、曇り空の中始まりました。
13時から15時までの観察会が終了終了する前雨も降り出しました。
そのときカルガモのオスからのアプローチが有りました。
スダチの葉っぱ
他の柑橘類と形が違います。

船橋三番瀬
三番瀬のカモメはプールで泳ぎます。
船橋の三番瀬に始めていきました。谷津干潟公園は月T位で
行っています。どうも駐車場が高そうなので行っていませんでした。
見た所何も無いように見えます。でも養分豊富な海岸です。
カニやヤドカリはマテガイはキット海鳥の食料になってしまうのでしょう。

他にボラも沢山いるようです。幼魚はシロと言うようです。
谷津干潟の清掃。
11月2日谷津干潟公園に行ったら、干潟に鳥は一羽もいません。
ボランテアの方々が、干潟の清掃をしていました。

国民休暇村妙高!
晩飯
ハーフビュヘ。ご飯と味噌汁がビュへ。
苗名の滝
長野と新潟の県境。紅葉は未だ。
もう少し後。
あさ
:30起床星空を見て、名前分からず、
綺麗だね!!朝焼けと宿の庭。
六角堂
北茨城市五浦海岸に有るのと形が同じ。
岡倉天心が晩年過ごした所です。
露天風呂 いもり池
雁田の薬師 岩松院


月々の行動報告です! 味噌作り講習会の結果報告
セースタフェイラ
定年を控えた作り始める。
年年歳歳ホームページが変わっています。
定年と休日を掛けて、
タイトルにしました。フェイラも
生かしてページを充実させます。
味噌作り
これから味噌造をという人の
参考になると思います。
塩が増えればしょっぱくなり、
麹が増えれば
味がまろやかに成ります。

inserted by FC2 system